Staff BLOG

ロッドメーカー天龍(テンリュウ)のブログです。新商品紹介や釣具開発の裏話、釣りコラムなどロッドの特徴を綴っています。

真夏のボートゲーム

 

 

九州南部は相変わらずの猛暑続きであるが、

 


台風も来ず、海は非常に穏やかである。

 


それなら夏の風物詩である

 


メッキを釣ろうとアルミボートで出船する事にした。

 

 

 

 

 


朝方からタックルを車に積み込み、

 


ボートをカートップして、いざ出発!

 


港につくと予定通りのベタ凪。

 


同行のチームメンバーの津留氏と二人でさっさと準備を済ませ出航した。

 

 

 

 

 


波除けの沿岸にあるテトラをトップで叩いていく。

 


今回使用したのは、60cmクラスのメッキ用として ボルテックス71B―HH

 


ヤズやネイゴ用として マスタープラン80L の2種類をチョイス。

 


テトラをハッキリと目視できるようになると同時にキャスト開始。

 


テトラから40m近く距離をとり

 


テトラギリギリにキャストしアクションを加えながらリトリーブ。

 

 

 

 

 


ボルテックス71Bは本来ロックフィッシュ用のロッドであるが、

 


操作性やアキュラシー性、そしてバットパワーも十分あり、

 


この釣りにピタリとハマッていた。

 


しばらく繰り返していると突然、水飛沫があがった!

 


確かな手ごたえがロッドに伝わる。

 


ガッチリとフッキングをいれ、

 


ストラクチャーから強引に引き離し、一気に寄せてくる。

 

 

 

 

 


キャッチしたのは40cmのメッキであった。

 


その後も30〜40サイズのメッキが釣れるものの狙いのサイズは出ない。

 

 

 

 

 


船を流しながら進んでいくと水面に小ナブラを発見!

 


マスタープランに切り替えて小型のペンシルをキャスト。

 


すると一投目から水面が炸裂した!

 

 

 

 

 

 


正体は35cm前後のネイゴとヤズである。

 


一時間ほど二人で入れ食いを堪能したところで、暑くなりだし納竿とした。    

 

 

 

 

 

 

TackleData


Rod : ROCK EYE VORTEX RV71B-HH


Reel : DAIWA Z 2020HL


Line : PE 2号 & Leader 40lb


Lure : Red Pepper Magnum , TD-pencil , Range Popper


Angler : Kuranaga

 

 

JUGEMテーマ:フィッシング

 

 

 

  • にほんブログ村 釣りブログへ

若葉マークはいつ消える?



昨年の晩秋に、初めてシーバスを釣った弊社新人スタッフのK君。


あの時の興奮が忘れないらしく、真冬になっても釣りに行き続け、


やっと念願の2匹目をキャッチ出来たようだ。


毎週通いこんで結果を出したことに称賛を送りたい。


彼からのレポートを紹介。










*******************************


新人スタッフのKです。


今まで釣りの経験はやったことが有る程度で、


シーバスは釣ったことは有りませんでした。


昨年連れて行って貰えた名古屋港で、


念願のシーバスが釣れました。


あの時は掛かってからは無我夢中で、


ただひたすらリールを巻いていただけでした。


ネットですくって頂き、記念写真を撮ったあと、


興奮で手が震えていたことを後から気が付いた程です。


それからは仲間のKさんと毎週のように


海に通うのですが全く何も釣れない日が続きました。


前に連れて行って頂いた先輩Fさんは、


簡単な助言だけで全ては教えてはくれません。


何が良いのか悪いのか答えは分からないので、


とりあえず海に通って答えを探してばかりです。


潮の満ち引きで良さそうな場所や、


常夜灯の明暗など手当たり次第に探ることを繰り返しました。






初挑戦から三ヶ月。


何度か通っていると釣れている方を見ることも多く、


それを参考にどこが良いのか分かってきました。


あとは魚をどうやって釣るかだけです。


1月上旬に同僚のKさんに誘われて名古屋港に向かいました。


状況は大潮後の中潮。


昼間に下見をしてから、


夜の満潮から下げる時間帯を狙う考えです。


事前に釣具店の方に頂いた情報や、


ネットを活用して何となくポイントは掴みかけていました。


キーワードは暖かい水が流れ出す場所とベイトの有無でした。


明るい時間帯は何も手ごたえが無いまま時間は過ぎ、


暗くなってから本命のエリアに向かいます。


狙いたいポイントに入れたキャストを開始。


ルアーを引いているとベイトらしき反応を感じました。


昼間は全くベイトの気配すら無かったのが嘘のよう。


しばらくキャストを続けていると、


ティップに違和感を感じ、とりあえずフッキング。


最初は根掛のようにルアーが動きがありませんでしたが…


少し緩めにセッテイングしたドラグがジリジリと出され魚だと確信。


そこからは無心でファイト。


同行のKさんにネットを用意して貰いランディング。


念願の2本目をキャッチすることが出来ました。


マグレだったのかもしれませんが、凄く嬉しい1本でした。


実に3ヶ月ぶりのシーバス。


今度は2人とも安打になるよう頑張ろうと思います。








Tackle Data


Rod : MasterPlan MP90L


Reel : RARENIUM CI4 C3000


Line : PE0.8


Leader : 16lb


******************************










昨年の初めての魚は釣れてしまった感はあったが、


何よりも今回の魚は足で探して見つけたポイントで、


自分なりに考えて出した結果だ。


これを積み重ね、自分なりの遊び方が出来上がっていくことでしょう。


釣りのイロハさえ知らない彼が、


今後どのように成長していくか見守って頂きたい。

























JUGEMテーマ:フィッシング

















 
  • にほんブログ村 釣りブログへ

ベイトシーバス天龍トリオ




九州の倉永氏よりレポートです。



良い釣りされてます♪



*************************




















例年であればメッキやコチ・ネイゴ・



赤い目など様々な釣果がでる頃なんですが、



今年は台風と豪雨の影響でいずれもイマイチであります。



ということで今回もデイシーバス釣行で癒されることにした。



今回、同行したメンバーはTKY氏とコバヤシ氏。



二人ともベテランアングラーでモンスターアカメや



BIGシーバスをキャッチしている強者である。



そしてデイシーバスでは二人とも



マスタープランのBC(ベイトモデル)を愛用しており



私を含め、ベイトシーバス天龍トリオで釣行を開始した。

























朝一は小河川からスタート。



そしてTKY氏のキャストした1投目にいきなりヒット!



秒殺ランディングしたのは60弱の綺麗なシーバス。



続いてコバヤシ氏のロッドが綺麗に弧を描いた



60クラスのシーバスであるが



狂ったようにジャンプと突っ込みを繰り返す



隣で見ていると、マスタープランのソフトなティップが



魚の動きに合わせ柔軟に追随しているのがよくわかる。



ベイトタックルということもあり実に楽しそうである。



最後は強引に寄せてランディング。



私はというとTKY氏とコバヤシ氏に笑顔と賞賛を送りながら、



内心はかなり焦っていた。(笑)

































私も早速キャスト。



9cmミノーをセットし、まだ叩いていない瀬頭を攻める。



ゆるいトゥィッチを入れながら



水面直下をトレースするとようやくヒット!



さすがに前2人がキャッチしている状況で、



バラす訳にはいかない為、やや慎重にやり取りを行う(汗)



そして無事ランディング



60弱のシーバスであった。























しばらくポイントを休めて再度キャスト。



するとTKY氏にヒット!



マスタープランBCが絞り込まれている。



大型であるため慎重にやり取りを行い無事にネットイン。



貫禄の81センチ 大型シーバスであった。
































その後は場所を移動し



ウェーディングしながら河川上流を攻略していく。



3者ともに数回バイトや



ヒットがあったもののキャッチには至らず。



暑さに負けて釣行を終了した。



今回は3者共にベイトタックルであったが、



それぞれのキャスト方や攻略の方法など



良い刺激を受けた楽しい釣行であった。



また私はマスタープランBCについて、



これまで扱ったことがなかったため、



釣行の途中でキャストさせてもらったが、



魚とのやり取りを見てもわかる通り、



ティップからバットまでの力の伝達もスムーズで



本当に素直なロッドである。



軽量な事もありキャストもしやすく、



初心者からベテランまで



安心して使っていただけるお勧めのロッドであると感じた。



Kuranaga


















Tackle Data



コバヤシ氏


Rod : Masterplan BC


Reel : EXSENCE DC


TKY氏


Rod : Masterplan BC


Reel : REVO ELITE 8


kuranaga


Rod : SWAT SW83LML-BC


Reel : REVO LTZ
























JUGEMテーマ:フィッシング





















 
  • にほんブログ村 釣りブログへ

息子との週末

















夏休みを目前に控えたある日の週末、



小学5年生になる息子がシーバスを釣りたいという。



多少おどろいたものの、二つ返事でOKし、


早速タックルの準備をしてポイントへと向かった。





















これまでも息子とエギングや



チニング・ブラックバスと釣行し、



それなりに釣果を上げていたが、



シーバスについては



私のタックルチョイスのミスやポイント選択が悪く、



バラシやホゲという残念な結果に終わっている。



当然だがシーバスに良いイメージがないようで



息子が行きたいと言うことはなかったのである。



突然やる気を見せたこのチャンス!



何としても結果を出したいと



本人以上に意気込む私でありました。(笑)




















狙いのポイントは小河川の堰下。



夕マヅメと下げ潮が重なる時間帯である。



タックルは非常に軽量で操作性の良い



マスタープランMP80L



このロッドは本当に癖がなく軽量なため、



子供や女性にも扱える優れた一品である。



フロロの8LBにショートリーダーを結び、



バンズの9センチをセット。



あたりは薄暗くなり始め、なんとも良い感じ。



息子に軽く指示をして、少し離れて様子を伺うことにした。





















キャストし水面直下をゆっくりとリトリーブする。



そして3投目に



流芯部分の流れのヨレにルアーが差し掛かった時、



ロッドティップが一気に吸い込まれた。



魚は狂ったように走り、エラ荒いを繰り返すものの



マスタープランのソフトなベリーが柔軟に追随し、



魚の引きを吸収してくれている。



最後は魚も力尽きて無事ネットイン!


























51センチと小型ではあるが、



ヒラスズキを思わせるファットなボディで



予想以上のファイトをしてくれた。息子も満足気である。



帰りの車中で、今年の夏休みには



もっと大きなシーバスを釣ろうと盛り上がる二人でありました。



kuranaga





















Tackle Data


Rod : マスタープラン80L


Reel : アルテグラ2500


Line : フロロリミテッドR18 8lb


Lure : バンズ90 シュガーミノーSG90

















JUGEMテーマ:フィッシング
















 
  • にほんブログ村 釣りブログへ

シーバス・ベイトタックル NEWアイテム



























SWAT SW83LML-BC(Tidal Walker)










既に弊社HPをチェックしていた方ならお気づきでしょう。



スワットのベイトタイプに追加があります。



告知もしていなかったのですが、



いつ発売になるのか、問い合わせを沢山頂いています。



シーバスのベイトタイプを求める方が増え、



マスタープランのベイトタイプは、



気づいたら売り切れ状態。



(スミマセン在庫切らさないように努力致します)




SW83LML-BC は、



12月初旬には店頭に並ぶと思います。




















このアイテムは既存の SW83LML のブランクを使い、



ベイト仕様にチューンした機種になります。



求めたのは、『徹底したアキュラシー性能』。



橋脚・バース・岸壁際・杭などタイトに攻めたい際、



ギリギリのキャストを求められます。



スピニングよりも慣れも必要ですが、



スプールの回転で距離をコントロールし易いので、



こういった場所で威力を発揮します。



















ブラックバスのタックルに例えると、



強引なファイトが可能という点以外に、



ピンスポットへのキャストに向くという点で、



市場にはベイトタックルが多い理由となるでしょう。



















さて、気になるのは他の機種との違い。



旧スワットSW82ML-BC



マスタープランMP86ML-BC との比較をしましょう。



SW82ML-BCMP86ML-BC 両機種に言えるのは、



ティップの先端まで緩やかに曲がる、



レギュラーテーパーのアクションになります。



SW82ML-BC の方が、若干張りが強く、



やや抵抗の強めのプラグや、



テールスピン等に向いていました。



MP86ML-BC は、ロッド全体にしなりが有り、



『ノリ』を重視する方に向いた機種です。


















SW83LML-BC は、レギュラーファーストとなり、



パワーを半ランク下げたことで、



2機種と比べると繊細に感じられると思います。



ティップの『しなり』を活かせ、



2機種に比べると細かなコントロール性能が



アップしています。



反面、パワーを落としている分、



大型プラグ等への対応は落ちます。



もしビックプラグ(1oz以上)を使うなら、



SW88H-BC(Limit Breaker) をお勧めします。


















さて次回は、実釣でのレポートを紹介します。






→ SW83LML-BC インプレッション













  • にほんブログ村 釣りブログへ

  • にほんブログ村 釣りブログへ