スタッフFが、知人から少し古めのリールを預かったようだ。
その知人の方曰く、1980年代に少年時代を過ごした方は、
スピードスティックにこのリールを付けて遊んでいたのでは?との事だ。
確かに筆者である私も、当時に使ったリールを残してあるし、
それをロッドに取り付けてみては過ぎ去った時代を懐かしんでいたりもする。
70年代に遊んだ方、80年台に遊んだ方など、
何度か訪れたルアーフィッシングのムーブメントに触れた方は
それぞれに道具の選択方法と遊び方があったはずだ。
80’s世代の私にとってのリールはパーミングカップのアンバサダーが始まりであった。
普遍的なルアーも有るし、時代を彩ったルアーも有る。
2000年以降、バスフィッシングから少し遠ざかっていた私が聞いた所によると、
どうやら90年代の品には既にビンテージ感も出てきているらしい(笑)
世代別にリールを変えながら遊んでみるのも面白そうだ。
Staff M
JUGEMテーマ:フィッシング