例年通り1月20日に解禁しました北上川でしたが、
ここ数年続いた釣果はありませんでした。
私自身も釣行がかなわずヤキモキしていましたが、
1月27日に一本上がったと言う情報が入り
満を持して土日(28、29日)に川に繰り出しました。
折からの最大級寒波がまだ居座り、朝の気温はマイナス8度。
日中ですらマイナスの気温しか上昇せず真冬日となった初日。
勿論何も起こらず帰路につきました。
懲りずに次の日も釣行。
この日は少し暖かいマイナス7度。
日中はかろうじてプラスの気温になる予報です。
流れてくる氷をかわしつつ、凍って塞がりそうなガイドを水にさらしてキープキャスト。
9時頃でしょうか。
少しアップにキャストしたスプーンが足元に近づきつつあったので
ロッドを少し倒そうとすると引ったくるようなバイト。
瞬間的に合わせを入れると確実にサクラマスと確信する首振り。
距離が近かったのであまり巻き取らず、
その場で少し暴れさせてから手繰り寄せネットに滑り込ませました。
RZ912S-Hの追従性やロッドバランスに助けられて、
無事今シーズンのファーストキャッチに成功しました。
Hit Data
水温:1度
濁度:2
サイズ:57cm
TackleData
Rod : TENRYU Rayz RZ912S-H(Silver Scale)
Reel : SHIMANO Vanquish 3000MHG
Line : VARIVAS MaxPower PE 0.8号
Leader : VARIVAS BIGTROUT SHOCKLEADER Fluoro 12lb
Lure : FOREST Realize 21g
Angler: Fieldtester Sato
JUGEMテーマ:フィッシング