投稿写真ギャラリー

ご投稿有難うございました。

特典としてステッカー(限定カラー)をプレゼントさせて頂きます。

今後も弊社製品のご愛顧宜しくお願い致します。

**************************************

 

投稿日 2021年5月29日

1.お名前  Megayasu 様

2.魚種名 シーバス

3.魚サイズ 59cm ?kg

4.場所・年月日 由良川・2021年5月29日

5.使用ロッド名 SWAT SW972S-ML

6.コメント 

2021年シーバスロッドで釣った最初のシーバス

地形と流れからココって思うスポットから狙い通りに出せた嬉しい魚です。

**************************************

 

投稿日 2021年5月30日

1.お名前  今井 たぬき 様

2.魚種名 サクラマス

3.魚サイズ 57cm

4.場所・年月日 只見川・2021年5月29日(AM)

5.使用ロッド名 Rayz Spectra RZS77MMH

6.コメント 

早朝、いつもの場所には先行者、暫し思案の末

意を決し6km徒歩で下流のポイントに移動

こちらにも先行者、更に魚信が無いとの事。

判断を誤った… 帰り道が辛い…(泣)

高い岩の上から気の乗らないままキャストを繰り返すと

ドスン!と下からバイト!ロッドからの感触で大物確信

ばれるなよ!呟きながら岩から滑り降りランディング準備

イワナと思っていたが貴重なサクラマスだ!

バタバタ大暴れする魚を何とかネットイン!

ロッドのバットパワーで、主導権は渡すことはありませんでした。

こんな日は更に何かあるはず…

**************************************

 

投稿日 2021年5月30日

1.お名前  今井 たぬき 様

2.魚種名 イワナ

3.魚サイズ 57cm

4.場所・年月日 只見川・2021年5月29日(PM)

5.使用ロッド名 Rayz Spectra RZS77MMH

6.コメント 

午後はいつものポイントまで戻り、激流からの大イワナ狙い

幸い先行者も少なく、自分の釣りが出来そう。

今日はついている!絶対に魚は居る! 午前とは正反対のテンション!

根がかりを繰り返しながら、激流の底を転がすイメージ

ガツッ!底に引っかかたか?いや魚だ!しかし動かない…

暴れた弾みでルアーが外れ、根がかりしたか… 

それとも流心の底にペッタリと張り付いているのか… 

微かな期待を込め、ロッドのテンションを緩めず2分間

動いた!やっぱりいる!今度は一転、激流を下り始めた

水流の強さプラスかなりのサイズ!このロッドでも止められない

200m程下流まで小走りしながらやり取り、流れのヨレ部で

半ば強引にランディング! 丸々太った大イワナでした。

このロッドでなければ、獲れない魚でした。

一日、往復25km釣り歩いた甲斐がありました(笑)

**************************************

 

投稿日 2021年5月31日

1.お名前  江ロ 様

2.魚種名 サクラマス

3.魚サイズ 64cm

4.場所・年月日 黒部川・2021年5月30日

5.使用ロッド名 Rayz Spectra RZS77MMH Mikija

 

         ネット Fatesネット60

6.コメント 

初めて黒部川が当選

普段、本流の釣りにはRZS82Mを使ってるのですが、

ワンランク太いラインシステムをでき、バッドパワーもあるMikijaにして大正解でした

長さが足りないかなと、思ったけど、川幅のあまりない黒部川にはちょうど良く、

1日振っても疲れにくかったです

次からは信州犀川で使ってみたいです

**************************************

水辺で楽しむ皆様へ

各地のフィールドで、アングラーのマナーについて問いかけられています。

ゴミ、騒音、立入禁止区域の侵入など、全ての方ではなく一部の心無い方の行為が、

釣りが出来るフィールドを狭めてしまっている事が起こっています。

これからも釣りを楽しみながら、次世代のアングラーにも繋がる様に、

模範となるアングラーを目指しましょう。

**************************************

ご投稿して頂ける皆様へ

応募方法はコチラ → 写真投稿について

皆様からの沢山の投稿をお待ちしております。

株式会社天龍 釣具事業部 写真投稿係
 

 

JUGEMテーマ:フィッシング

タイトルとURLをコピーしました