ブリュッセルにて


EFTTEX2日目
予定していた商談をこなし、
空いた時間に会場内をフラフラとしてみる。
各社新製品が出ていて、見ているだけで面白い。
ただ、釣り文化レベルは
日本が圧倒的に深いレベルに達しているのが分かる。
1魚種に対して何通りも道具が開発されているのは、
他国では見られない。
所々で日本語で表示されたブランドが多い。
それだけ日本製品は信頼感があるようだ。



当日の展示会が終わり、
夜は恒例のレセプションパーティが開かれた。
同じ頃、ブラジルではサッカーのW杯が始まっており、
食事のあとは特設会場にて観戦する場ができた。


スペインとオランダとの試合だ。
各国から集まる方達とのサッカー観戦は、
例え自国でなくとも選手の一挙一動に大いに盛り上った。
3日目も精力的に商談を済ませ、
最後の日程を終えた。


夜は皆で町に繰り出す。
(明るいけど夜8時頃です。)
オープンテラスでの食事って気持ち良いですね。


今年のEFTTEXも終わりとなった。
今度来るときはパックロッドでも忍ばせよう。
最後に街の雰囲気を味わえる写真をどうぞ。










Staff : Funaki
JUGEMテーマ:フィッシング

 

タイトルとURLをコピーしました