製品紹介

製品紹介

ロッドの選び方(オフショアジギング総合)

お問い合わせを多く頂くのが、ジギングロッドの選択で迷っているとの事だ。今回は選択しやすい様に、簡単な絞り方を紹介したい。 ①ターゲット ②ラインの強さ ③ジグウェイト ④ラインの角度(バーチカル or べべル)以上の4つで殆んどが解決出来る...
製品紹介

完売御礼

天龍テンカラ風来坊 TF39別誂 について、2018年2月28日を持ちまして、受注を締め切らせて頂きました。限定数生産につき完売となりました。沢山のご予約を頂きまして、ありがとうございました。本日より順次出荷となります。今後も弊社製品のご愛...
製品紹介

スーパーライト系ジギングモデル HORIZON-LJ

発表して大きな反響を頂いている ホライゾンLJ 、モデルチェンジした中で今まで無かったパワーランクを設けた。近年、タックルの進化は進み、PEラインは細くて強くなり、タングステン製のジグの台頭でライト化は急速に進んでいる。そうすると今まで狙い...
製品紹介

真鯛ジギング『レッドフリップ・マダイジガー』RedFlip MADAI-JIGGER(改筆)

真鯛ジギングという言葉が改めて浸透してきた。以前に書いた記事を改めて紹介したい。**********************各地で伝統的な真鯛狙いの仕掛けが伝わり、漁具から発展した釣法は形を変え多岐に渡っており、タイラバ、テンヤなどはその典...
製品紹介

スクイッドAR(イカメタル)2018年追加モデル

イカメタルという言葉が浸透して日は浅いが、メタルスッテを使ったゲームは年を追うごとに進化している。同じターゲットであっても地域によって狙い方が変わり、リグに合わせてロッドもバリエーションが欲しくなってきた。さて2018年、ブリゲイド・スクイ...
製品紹介

スパイク・トラベル (開発秘話)

スパイク・トラベルは、恐らく今までテストしてきたロッドの中で、一番てこずり、開発に時間が掛かったロッドだったと思う。調べてみると最初に企画を立ち上げたのは2012年4月…(笑)。その原因は、3ピースで強度重視で作ると重く使い難いロッドになり...
製品紹介

スパイク・トラベル (機種紹介)

Spike Travel 2018年6月リリース予定オフショアキャスティング向けのスパイクシリーズに、3ピースのトラベルモデルが追加される。開発秘話は次回にするとして、今回は機種の説明をしていこう。今まで遠征釣行では、長く大きなロッドケース...
製品紹介

パワーマスター・サンドウォーカー (POWERMASTER SandWalker)

サーフ向けの、キャスティングロッドを出したいと考えていた。ターゲットは、ヒラメやマゴチといったフラットフィッシュから、シーバスは勿論のこと回遊してくる小-中型の青物までも視野に入れたい。使われるルアーは案外広く、フラットフィッシュで多用され...
製品紹介

レッドフリップ 追加モデル(早掛けスピニング)

レッドフリップの追加モデルが、2018年の3月にリリースとなる。次作は『早掛けスピニング』がコンセプトだ。既にテスト中の動画や、釣行記事で小出しにしてきたのでご存じの方も多いはず。2017年にリリースした『早掛けベイトモデル』は、鯛ラバの常...
製品紹介

新生『ホライゾンLJ』

・ライトジギング向けシリーズシリーズの始まりとなった『ホライゾンLJ』が、この度リニューアルとなる。ユーザー間では噂されていた様で、展示会などで聞かれる事も多かった。以前の釣行記事でプロトタイプと表記していたロッドがそうだ。ホライゾンをご存...