製品紹介 新生ヴォルテックス Renewal Hard RockFish Rods 『ロックアイ・ヴォルテックス』がリニューアルとなった。今作で三代目。より個性豊かなアイテム郡を目指して開発を行った次第だ。その開発過程をお伝えしたい。話は3年程前から始まる。宮城県石巻市で、ロックフィッシュのトーナメントについて伺っていた。... 2015.02.04 製品紹介
製品紹介 『パックロッドは遊びを広げる』 『Rayz Integral レイズ インテグラルパックロッドモデル』レイズシリーズにおいて、パックロッドが欲しかった。山岳渓流を歩いていて、ロッドはバックパックに入れてしまう事で手ぶらに出来る事のメリットは大きい。今まで『クレイドル』がそ... 2015.01.23 製品紹介
製品紹介 JIGZAM DraggForce JDF621S-2/3 『 JIGZAM DraggForce JDF621S-2/3 』 この番手を待っていた方は多かったのではないだろうか?食い渋る状況でライトなジグを使いたいが、いざファイトとなると強引さを求めるような状況は多々ある。今までのロッドではオーバ... 2015.01.17 製品紹介
製品紹介 『大鱒と書いてTaisonと読む』 Rayz RZ85MH-BC 『 Rayz RZ85MH-BC Taison 』ベイトリールの技術革新は目覚ましく、渓流でのベイトタイプの普及は、ここ近年凄まじいモノを感じた。キャストのテクニカルさと、スプールが回ったぶん飛距離となるダイレクト感はスピニングタイプとは違... 2015.01.15 製品紹介
製品紹介 Rayzストーリー…そして 今回は『Rayz』が出来上がるまでのお話。ブランドを作るにはストーリーが必要だと、説いてくれた方達がいた。話を伺った御二人は、様々な分野への造詣が深い方達だ。レイズシリーズを立ち上げる以前、新しいトラウトロッドを造りたいと思っていた。イメー... 2015.01.14 製品紹介
製品紹介 ドラッグフォース追加モデル JIG-ZAM DraggForce New Model 2015年度カタログが完成した。そこで満を持して発表するモデルがある。JIG-ZAM DraggForce既存3機種の反響は大きく、次期モデルの声は各方面から沢山頂いていた。多くのサンプルと長期の開発期間を使い、徹底して現場で鍛え抜いてきた... 2015.01.07 製品紹介
製品紹介 2015年カタログ Fishing Tackle Catalog 2015 2015年度カタログが出来ました!個性豊かな新製品が目白押しです。色々と発表したい内容が盛り沢山なのですが、整い次第、順次発表していきたいと思います。弊社は今年で50周年を迎えました。ささやかですが、カタログにアニバーサリーページを設けさせ... 2015.01.05 製品紹介
製品紹介 オフシーズンにネットを張り替える オフシーズンの内にネットを新しく張り替えるのはいかがだろうか?弊社では フェイテスネット を取り扱っているが、別売で スペアネット も用意してある。たまに張替の方法について問い合わせがあるので、今回は、43サイズの張替方法を紹介したいと思う... 2014.12.18 製品紹介
製品紹介 Rayz RZ39LL (Bosagawa) Rayz RZ39LL (Bosagawa)『敬遠していたボサ川が、新しいフィールドとなる』夏季になると草木は優勢を極め、上流を目指す釣り人を足止させる。オーバーハングした木の下は、渓魚達の絶好の隠れ家となりアングラーからすれば狙いたいポイ... 2014.12.16 製品紹介
製品紹介 ライトコアがリニューアル! POWERMASTER LightCore Renewal! 問い合わせは多かった。そろそろNewModelが出るのでは?と。ずっと沈黙していたが、やっとここで公開できる。POWERMASTER LightCoreパワーマスター ライトコア2015年春にフルモデルチェンジ。手軽にショアジギングを楽しめ... 2014.12.08 製品紹介