釣行コラム 鹿児島ジギングテスト釣行 スタッフKです。今回は鹿児島でジギングに挑戦してきました。お邪魔させて頂いたのは、鹿児島県薩摩から出船している『なぎさ丸』さん。例のジギングロッドのテストが目的で、水深100~200mをPE3号フロロ18号、200~500gのジグを使用する... 2019.08.09 釣行コラム
釣行コラム Exploding river(爆発する川)フィールドテスター倉永 梅雨明けと同時に、猛暑日が続き河川や海水温もかなり高い。そして纏わりつくような湿度。こんな時はアカメの活性が上がる。ナイトゲームで大型サイズを狙うのも良いが、今回は朝マズメの涼しい時間にヤル気のある小中個体を狙い撃ちすることにした。とは言っ... 2019.08.05 釣行コラム
釣行コラム 浅棚イカメタルゲームin福井 こんにちはスタッフUです。今回は、夏のイカメタルゲームブログです。今シーズンは浅棚での釣果情報が聞こえてきており、今回は私も体験しようということで、先輩スタッフH氏と釣行してきました。お世話になったのは、福井県小浜から出船している『雲丸』さ... 2019.08.01 釣行コラム
釣行コラム フィールドレポート(フィールドテスター久保田) TENRYUフィールドスタッフの久保田です。最近ロックフィッシュゲームに凝っています。以前はお気に入りの場所で年に1~2回という『顔が見れればいいや』位の頻度だったのですが、今年は新たな場所開拓という目標を掲げたらハマってしまった次第。『こ... 2019.07.31 釣行コラム
釣行コラム 雨後のアマゴ こんにちはスタッフUです。梅雨に入り最近は釣行前にまずは、安全な水位を確認し、現地に行くようにしています。今回は、水位の落ち着いた川を選び、中流域の釣行です。5月までは渇水気味だった川も増水、減水を繰り返し梅雨の中ごろを迎えていました。トラ... 2019.07.25 釣行コラム
釣行コラム フィールドレポート(フィールドテスター佐藤) 梅雨の晴れ間を縫ってボートゲームに行ってきましたのでレポートします。事前情報では真鯛も釣果が上がってきたのでそちらも期待して「レッドフリップ」と「ヴォルテックス」を携え釣友のボートで牡鹿半島のスロープを朝5時に出船。意気揚々とスロットルを開... 2019.07.24 釣行コラム
釣行コラム To relax and fish (フィールドテスター倉永) 私の住む九州南部は、梅雨の長雨と増水で河川は堤防の決壊など大きな災害に見舞われた。河川内は大幅に地形を変えて、例年のパターンがハマらない状況である。ランガンで河川のシーバスを探し回るのも良いが、今回は少し目先を変えて、のんびりとサーフで五目... 2019.07.21 釣行コラム
釣行コラム 梅雨の合間に初々しい緑の渓に!(Staff T) 今回は釣友マッサンのジムニーで新緑の渓流にLet' Go!新車ですがドロンこにしてしまいスイマセン。いつもの渓はこの雨でも若干の渇水気味。渓流に到着、新車なのにワイルドな停めかた。そして一時間半のも歩行。まだ雪渓が残ってます。ブナの... 2019.07.19 釣行コラム
釣行コラム 山口にてスーパーライトジギング スタッフKです。今回は山口県長門市の健洋丸さんで、話題のスーパーライトジギングでイサキ狙いに行ってきました。25~30mラインの比較的浅いポイントで、フォールを重視した誘いでイサキを狙っていきます。最初の釣り場に到着すると鳥山が見えます。ベ... 2019.07.04 釣行コラム
釣行コラム 南アルプス源流チャレンジ 後輩のM君から提案があった。「南アルプスの向こう側に、良い河川が有ります。」アングラーの殺し文句には、これ以上の言葉が有っただろうか?「行こう!」と即答した。そうして予定の日程を決め、すぐに当日がやって来た。話によると、長野県側から林道バス... 2019.06.28 釣行コラム