釣行コラム

釣行コラム

港回りのライトゲーム (フィールドテスター倉永)

1月ということもあり、シーバスが一段落した為、この時期の楽しみでもあるアジングに出かけてみた。今回使用するのは新型ルナキアLK632S-LMLS(ソリッドティップ)。アジのショートバイトも逃さず、ヒット後も非常に柔軟なティップが追随し、口切...
釣行コラム

フィールドレポート (フィールドテスター関川)

こんにちは。フィールドテスターの関川です。今回は、僕のメインフィールドになります「大阪河川」で、この水温の低い1月のシーバスを、どう攻略していたのか、その土台になっている部分をご紹介したいと思います。一口に「大阪」と言っても、兵庫との県境か...
釣行コラム

フィールドレポート (フィールドテスター伊藤)

こんにちは、宮城県石巻市でガイド船 魚心(ぎょしん) の船長をしている伊藤です。この時期はロックフィッシュを狙ったガイドが中心となっています。今年の冬は寒かったり暖かかったりと、つかみ所の無い冬ですね!最近は、めっきり寒いですが(笑)海の方...
釣行コラム

フィールドレポート (フィールドテスター久保田)

『久保田さんが動画内で使用している 赤いランディングネットはどこのメーカーのものですか?』とテンリュウにお問い合わせを頂きました。動画を見てくださりありがとうございます。お問い合わせを頂くという事は質問者さんがよほど熱烈なテンリュウファンか...
釣行コラム

泣きの釣行3日目 (フィールドモニター中野)

平成最期の新年、皆様の釣り初めは上手くいっているでしょうか!?ふむふむ…なかなかうまくいきませんよね!私もそうです。年末から年始と、釣り納め、釣り初めを頑張ってみたのですが…見事に完敗!なかなか思ってる魚には出会えませんよね。笑そもそもそれ...
釣行コラム

クダコチャレンジ2018冬

昨年は、イカばかり釣っていたスタッフHです。今回は毎年恒例行事的となっている、怒和島の怒和島マリンさん(大石船長)へ青物ジギングの超有名ポイント「クダコ」に行って来ました。実は、弊社スタッフMが広島の量販店スタッフK氏に誘って頂いており、同...
釣行コラム

伊勢湾青物チャレンジ(スタッフU編)

先日の撮影釣行から一週間も経たないうちに、すぐに電話し隆盛丸さんに次の釣行の予約を入れました。前回が、あまりにも悔しかったからです。 →先日の釣行・ブリを狙って伊勢湾ジギング(2018年12月14日)前回は動画撮影と伊勢湾の予習がメインだっ...
釣行コラム

ブリを狙って伊勢湾ジギング

先日のジギング釣行から数日後、伊勢湾で青物の釣果が聞こえ初めて来ていた。 → 前回の釣行記事 ジギングツアーに誘われて(2018年11月30日)いつものお世話になっている隆盛丸さん に予約を入れる。今回は、カメラマン兼任でスタッフU君も同船...
釣行コラム

玄界灘でライトジギング

福岡県の雅(みやび)(細田船長)さんで、ホライゾンLJ( HLJ )を使ってライトジギングを楽しんできました。天気予報で悪天候の為に中止の予定でしたが、直前に天候回復で「船出ま~す。」の連絡があり港を6時に出発。新しい船で約1時間弱の快適な...
釣行コラム

ジギングツアーに誘われて

そういえば、最近はジギングに行けてなかったな…と思っていた。最近は、ブラックバス熱が再燃していて、週末はバスロッドを振ることが多かった様に思える。タイミング良く会社近くの釣具店(フルキンさん)で、ジギングツアーの空きが有るとの事で、その末席...