釣行コラム GW遠征(紀州のヒラスズキ編) こんにちはスタッフUです。GW中の釣果報告です。皆さんは連休中、家族サービスの合間を縫ったり帰省を利用した釣行と、平日より忙しいGWを楽しまれましたでしょうか。 僕はGWはfacebookが釣果情報でにぎわっていたりと、どんどん更新される情... 2018.06.19 釣行コラム
釣行コラム 知人に誘われエリアフィッシング 先日、滋賀と京都の県境にある管理釣り場、朽木渓流魚センター・ルアーフィールドさんに遊びに行ってきました。京都東ICから湖西道路を通り新緑の木々を眺めながら、ゆっくり進むこと約1時間。7:30頃に到着。釣道具が無くてもレンタルもあり魚も持ち帰... 2018.06.11 釣行コラム
釣行コラム 初夏の渓流 今年の春は極端だった。暑かったり寒かったり、なかなか安定しない天気に翻弄されたアングラーも多かったのではないだろうか。それから初夏に季節が進み、気候も安定してきた頃、ぷらぐ屋工房のN氏から釣りのお誘いが。テスト釣行として、本流に出掛ける事は... 2018.06.04 釣行コラム
釣行コラム 大人の休日 Zacco編 釣りに行きたい!渓流に行ってみたいけど、遠くに行くまで時間が無い。何よりウェダーなど装備を用意するなど、ハードルが高いと思っている方も多いはず。そんな方向けにオススメしたいのが今回の釣行だ。何気なく通り過ごしていた小河川でも、覗き込んでみる... 2018.05.28 釣行コラム
釣行コラム 乗っ込みシーズン到来 鯛ラバのベストシーズン 各地で真鯛のノッコミが始まり、良型をキャッチしたとの報告が続々聞こえてきた。弊社の写真投稿に届く、釣果内容を見ていても羨ましい限りだ。4月上旬、レジャーフィッシングさんより鯛ラバ向けの取材を受けた。お世話になったのは高知県のロマン号さん。高... 2018.04.27 釣行コラム
釣行コラム 春鱸を探して こんにちは、モニターの中野ですこちら宮崎県は、朝夕の冷え込みも少なくなり、過ごしやすい季節になってきました。日中は真夏並みの暑さで参ってしまうくらいです。そんな中、休日の朝に短時間ですがシーバス釣行に行ってきました。向かったのは鹿児島県の志... 2018.04.24 釣行コラム
釣行コラム 金華山沖の鱒ジギング 東北でもサクラが咲き始める頃、僕らは宮城県の牡鹿半島沖に繰り出していた。目的はオフショアから狙う鱒ジギングだ。東北エリアの青森から岩手の沿岸では以前よりポピュラーだったが、ライトタックルの進化とスロー系ジギングが流行ったことで、この時期のタ... 2018.04.18 釣行コラム
釣行コラム 鹿児島タイラバ釣行 お久しぶりです。スタッフKです。今回は、鹿児島県で初のタイラバ釣行に興奮が隠せません。お世話になったのは、鹿児島市の日登美丸さん。午前便と午後便に分かれて釣りが出来、ポイントにも近く移動が短い。船酔いする私にとっては天国に様なプランです。船... 2018.04.17 釣行コラム
釣行コラム 中禅寺湖解禁 2018 今年も中禅寺湖に行って来ました。今年はなんと日曜解禁!土曜日の昼過ぎには到着し釣券を買い湖の状況をチェックしたり、コタンさんでポークソテーを食べたり温泉に入って一杯やったりと、普段ソワソワ余裕のない解禁日とは大違い(笑)贅沢な一時を満喫しま... 2018.04.11 釣行コラム
釣行コラム 初春のシーバスゲーム 愛媛県今治市のトリガー(清水船長)で、ボートーシーバスゲームに行って来ました。急に暖かくなり桜満開の中の釣行でしたが、流石に夜ともなるとまだまだ寒さが辛い。港で買った缶コーヒーをホットにしなかったことに後悔しながら出発。ポイントに到着したも... 2018.03.30 釣行コラム