釣行コラム

釣行コラム

激濁りのシーバス

雨は無くてはならない天からの恵みではありますが、梅雨の豪雨により毎年全国各地で災害が発生し、尊い命が犠牲になっています。今回の福岡・大分の災害でも多くの方が被災されました。亡くなられた方に対し、心からご冥福をお祈りいたします。私の地元(宮崎...
釣行コラム

Japanese Fly Style で遊ぶ

『テンカラ』は世界的なブームを迎えている。日本の各地で伝承されてきた釣法は、SNSなどの発達で世界中に発信され、人気は留まるところを知らない。エリアフィッシングでも、テンカラを楽しむ方も増えたように思える。今回はフランスから、ビッグなお客さ...
釣行コラム

大人の夜遊び ~小浜~

スタッフHより夜遊びへのお誘いがあった。断る理由などなく、行きますと答えた。6月末、私達は福井県の小浜を目指し北陸道を車で走っている。目的は、イカメタルで狙うケンサキイカだ。今回お世話になったのは、雲丸(Fクラウド)さん。イカメタル仕様に仕...
釣行コラム

2000m級の渓へ

空梅雨からやっと梅雨らしくなった今日この頃ですが、先週末はスタッフU氏とともに山梨県の野呂川へイワナと戯れに行きました。アプローチとしては、長野県伊那市より南アルプスを横断する「南アルプス林道バス」を利用し、仙丈ケ岳への登山基地である北沢峠...
釣行コラム

伊良湖沖のスーパーライトジギング

オフショアの分野での細分化は顕著で、ジギングのターゲットも様々になってきた。それは、道具の進化がもたらした結果だろう。さて、今回は愛知県の隆盛丸さんにお世話になった。試験的にスーパーライトジギングにチャレンジするので、メンバーを募集している...
釣行コラム

世界のフィールドから

レバノンのアングラーより入電。スパイク・ボニートで、ブルーフィンツナをゲットしたとのこと。Congratulation !!JUGEMテーマ:フィッシング
釣行コラム

山岳イワナの季節

弊社スタッフMと、スタッフUが山岳渓流に出かけたようだ。標高2000m近い、高地エリアまでチャレンジしたとの事。なかなか良い釣りが出来たようだ。近日中にレポートが上がってくるのを期待したい。TackleDataRod : Rayz Spec...
釣行コラム

早掛けタイラバで、80UP。

弊社スタッフMのスマホに釣果写真が届いた。先日の釣行で、ナイスサイズの真鯛をキャッチしたとのこと。しかも、早掛けタイラバでの釣果のようだ。Congratulation !!真鯛(Red Seabream) 82cmTackleDataRod...
釣行コラム

若狭湾テスト釣行

スタッフHの呼びかけで、日本海へジギングへ行く事になった。テストしたい試作ロッドが溜まっていたので便乗させて貰う事に。お世話になったのは、若狭湾(舞鶴)の老嶋丸(ロウトウマル)さん。初めてだったが、気さくな船長で初心者の方でも優しく教えてく...
釣行コラム

緑の渓

イベントシーズンが一段落し、釣りに没頭出来る時期になった。季節は初夏となり、渓流もトップシーズンを迎えている。スタッフU君がアマゴを釣りたいとのリクエストがあり、アマゴが主体の渓に遊びに出かける事にした。前日に程良い雨が降ったので、魚の動き...