釣行コラム

釣行コラム

そろそろ海のタケノコを掘る季節です。

野尻湖の吉野屋I氏より入電。この時期になると、日本海の能登方面でロックフィッシュを楽しんでいる。そろそろ海のタケノコ(タケノコメバル)が獲れてきた様子。今年は1カ月ほど遅れているらしく、やっと本命サイズが釣れるようになってきたとの事。ライ...
釣行コラム

北海道の風物詩

北海道の友人より写真が届いた。今年の初釣りで良い釣りが出来たとのことだ。この時期になると季節風が吹く海で、ウミアメを狙ったゲームが面白くなる。今年も良い釣りが出来ることを期待します。TackleDataRod : Rayz integral...
釣行コラム

西表島の渓流釣り

初めましてスタッフUです。年末年始皆さんはどう過ごされましたか?私は沖縄県西表島に帰省していました。年末の帰省準備はもっぱら、釣りの準備。前日からラインを巻き替え、先輩スタッフF氏にロッドケースを借り、竿選び…今回乗ったANAでは機体にもよ...
釣行コラム

東京湾タイラバ取材

この日も出船が危ぶまれていた。毎回取材には天候に悩まされるけど、自然相手なので仕方ないがやっぱり天気は良いに限るもんだ。ライターさんから、連絡が有ったのは2016年11月中頃。今回は、初冬の東京湾で鯛ラバを使って真鯛を狙うのが目的。実は12...
釣行コラム

激流のブリを求めて 2017

お久しぶりです。スタッフKです。今回『怒和島マリン』さんにお世話になりました。去年のブログを見た方は、ピンと来たかもしれないですがそうです『クダコ』に挑戦してきました。クダコは瀬戸内海の広島県と愛媛県の間に位置し、複雑に入り組んだ地形から潮...
釣行コラム

DOTERAスペックの威力。

先日リリースとなった『ジグザム・ドラッグフォース JDF5101S-8』。仕上がったロッドを片手に、さっそくの釣果報告。山口県の北瀬丸さんにて、厳しいながらも良い魚をキャッチ出来たとのこと。ドテラで流し、ジグで誘い出して食わせるイメージだそ...
釣行コラム

赤い目のコヨーテ

高知県の某所、私達は暗闇の中でキャストを続けていた。冬の気配が近づいていたが、その晩は南の風が吹きレインウェアを着込む程度で過ごせている。夕刻からポイントに入り、おそらく回遊してくるだろうと思うコースにそのタイミングが来るまでルアーを投げこ...
釣行コラム

ショアからのビッグベイトゲーム

ご無沙汰しております。フィールドテスターの久保田です。晩秋になり、各メディアの取材やプラに追われ充実した釣りライフを送っています。そんな取材やプラの合間の息抜きの釣り。釣りの息抜きの釣りというのも可笑しな話ではありますが、ビッグベイトゲーム...
釣行コラム

荒波の日本海へ

流石に3度も天候不順で出船できないと、フラストレーションは溜まるばかりだ。西高東低の気圧配置、典型的な冬を迎えており、強烈な寒波が日本各地で猛威を振るっている。(2016年1月中旬頃の話)テストしたいロッドがあったので、出船出来る日を待ち望...
釣行コラム

Mountain Stream Game

天竜川水系・山岳渓流での釣行を収録。TackleDataRod : Rayz Spectra RZS51LL ( Twitchin' Custom )Reel : #2000classLine : PE 0.4 + Leader N...