釣行コラム 台風とボイルの嵐 テスターの倉永氏よりレポートです。****************************************猛烈な台風16号の直撃により、私の地元(宮崎県)も大きな被害が報告された。暴風圏内の間は大人ですら恐怖を感じる程の暴風雨であり... 2016.09.28 釣行コラム
釣行コラム 秋のサカナ 一雨ごとに秋が深まっていく時期となった。河川で遊べる時間も残りわずか。急かされる様に釣りに出かけるアングラーも多いのでは?雨が纏まって振った翌日、ルアースタジオYAMATOのT氏より入電。何やら良い釣りが出来たようで、スペクトラを気持ちよく... 2016.09.23 釣行コラム
釣行コラム 『柔』と『硬』 先日数年ぶりに関東地方に上陸した。その台風の影響で波が立ち始めるのに合わせて、ゴロタ石エリアでのナイトヒラスズキゲームに行ってきた。結果としてはパターンを見つけてからはも友人も入れ食い状態を堪能できたのだが、この日は少々試したいことがありち... 2016.08.31 釣行コラム
釣行コラム ツンドラの大地へ!2016(原始の川にジュラシックトラウトを求めて) 後編 ●釣行3日目朝起きると容赦なくレイニーブルーな雨が降り続いている。川を見ると既に濁りが!昨晩の計画は残念ながら中止になった。朝一にクリアな支流の注ぐポイントでガリエツは飽きない程度に釣れた。緩い流れはガリエツが食って来るので流心にラインを送... 2016.08.26 釣行コラム
釣行コラム ツンドラの大地へ!2016(原始の川にジュラシックトラウトを求めて) 中編 ●釣行1日目朝7時に起きてそわそわしながら釣りの準備をする。朝食、オムレツとパンをコーヒーで流し込み皆さっさとウエーダーに着替える、天気は小雨が降り意外と寒い。川の状況は笹濁りと言ったところか。そしてボートに乗り込み今日は上流を目指す。いよ... 2016.08.25 釣行コラム
釣行コラム ツンドラの大地へ!2016(原始の川にジュラシックトラウトを求めて)前偏 昨年の7月に初めてカムチャッカを訪れた!一生に一度と思い、会社にも特別に休暇を頂きロシアの地にキングサーモンを狙いに行ったが悠々と流れる大河を目の前にし、フライでは太刀打ち出来ずルアーで何とかキャッチできたが決して満足の行く釣果ではなかった... 2016.08.24 釣行コラム
釣行コラム 真夏のボートゲーム 九州南部は相変わらずの猛暑続きであるが、台風も来ず、海は非常に穏やかである。それなら夏の風物詩であるメッキを釣ろうとアルミボートで出船する事にした。朝方からタックルを車に積み込み、ボートをカートップして、いざ出発!港につくと予定通りのベタ凪... 2016.08.20 釣行コラム
釣行コラム 夏の琵琶鱒 琵琶湖でしか釣れない琵琶鱒(ビワマス)を専門としたガイド船『Dub Hand F. ダブハンド エフ』の藤本氏より釣果写真が届きました。今年は例年に比べ釣果のムラがあるとの事でしたが、ここのところ大型が混じるようになってきた様です。ダウンリ... 2016.08.05 釣行コラム
釣行コラム 『ヤマトツリ』 さて今回は雑誌取材が目的で、南アルプスより流れる河川でヤマトイワナを狙う事になった。内容については 来年発売予定 の紙面をご参照頂きたい。→ 地球丸『山と釣り』私の住む飯田市は南アルプスの西側に位置し、向かう場所はアルプスの南東側(静岡県側... 2016.08.03 釣行コラム
釣行コラム 旅のお供にパックロッド 韓国より釣果写真が届きました。クレイドル で釣りを楽しんでいる様子。世界中を旅する彼は、パックロッドがあればどこでも釣りが楽しめます。旅のお供にパックロッドはいかがですか?パックロッドはコチラ↓Rayz Integral レイズ インテグラ... 2016.07.29 釣行コラム