釣行コラム 最高のファイト! 九州の倉永氏よりレポートが届きました。***********************今年は6~7月の記録的な大雨の影響が尾を引いて、夏場は全ての魚種が低迷状態であった。そのような状況の中チームメンバーから鹿児島の某サーフポイントでベイトが溜... 2015.09.24 釣行コラム
釣行コラム 大人の渓遊び ~秋の気配~ 9月だというのに残暑厳しい。だが、流石に夜の帳が降りると急に涼しくなる。山岳渓流ともなると気温差は更に大きいだろう。先日、LureStudioYAMATOのT氏から入電。例の場所で魚が昇り始めたようだ。尺サイズの様だが、本人は納得していない... 2015.09.14 釣行コラム
釣行コラム 相模湾サーフゲーム 久保田氏よりレポートが届きました。*****************私がホームグラウンドにしている相模湾。ホーム中のホームである湘南エリアは砂浜が続くエリア。サザンオールスターズやチューブのミュージックビデオに登場するような砂浜が延々と続く... 2015.09.02 釣行コラム
釣行コラム 雨男のジンクス 渓のシーズンも後半に差し掛かってきた。南信エリアはお盆を過ぎると、少しずつ秋に近づいていく匂いがする。それにしては今シーズンは雨が少ない。降水量は著しく少なく、河川の水量は軒並み平水以下。河川の選択を間違うと全く反応を得られないことが多い。... 2015.08.17 釣行コラム
釣行コラム お隣の国より ~Golden mandarin fish~ 韓国より釣果情報が届きました。英名:Golden mandarin fish和名:コウライケツギョ韓国では ソガリ(쏘가리)と呼ばれています。このサイズにまで成長したのは初めて見ました。ケツギョは60cm程まで大きくなると聞いたことがありま... 2015.08.06 釣行コラム
釣行コラム 漁港 ヒラ ゲーム 久保田氏よりレポートが届きました。*****************私のホームグラウンドの相模湾は梅雨明け頃からリバーシーバスのトップゲーム?それともサーフシーバス?まだまだ狙えるサーフヒラスズキ?いやいや磯でショアシイラ?大物を狙ってオフ... 2015.08.03 釣行コラム
釣行コラム 御食い初め釣行 先日次男の御食い初め(百日祝い)用のタイを釣る為、香川県高松市のポセイドン遊漁(林船長)にお世話になりました。予備日の無い一発勝負なので船長に「保険で先にタイを確保して」と裏技をお願いしたところ、「2桁は釣れるから保険は要らないよ」と嬉しい... 2015.07.31 釣行コラム
釣行コラム 餌 vs ルアー 2015 ついに夏が来た、そろそろ日本海で面白い釣りが出来る時期。この時期になるとスタッフMと、いつ行こうかと釣話。場所は石川県の金沢沖。ライト泳がせで根魚を狙うわけだが、私はジギングで挑戦している。→『餌vsルアー2012』餌で狙うとアタリは止まら... 2015.07.27 釣行コラム
釣行コラム ツンドラの大地へ!カムチャッカ釣行記2015(後篇 ) 初日の午前僕ら3人はフライでキングを狙います。まずはOさんがグレーリングを釣りました。ちょっとグイウー的な魚でした。その後もガイドのセルゲイ氏は我々を素晴らしいポイントに連れて行ってくれたがノーバイト。しかもカムチャッカで数々のキングを釣っ... 2015.07.24 釣行コラム
釣行コラム ツンドラの大地へ!カムチャッカ釣行記2015(前編) ロシア極東の地、カムチャッカに行って来ました。このカムチャッカ半島は1990年代までロシア人ですら立ち入るのに許可が必要であった事から外部から人を寄せ付けなかった場所で世界的に見ても秘境と呼ばれるフィールド。原始の姿を残す川には何十キロにも... 2015.07.22 釣行コラム