釣行コラム

釣行コラム

太刀Cup 参戦記

11月中旬、静岡県沼津市の静浦漁港に100人以上のアングラーが集結した。今回はベインズ様主催の太刀魚を狙った釣り大会だ。フィールドは駿河湾。競技内容は、太刀魚の最大重量を競う。しかも面白いのは、1人につきワンタックルのみ、ロッドは1本だけし...
釣行コラム

相模湾より釣果報告

相模湾からの釣果情報です。清四郎丸の船長がレッドフリップ で大鯛を仕留めたようです。ロッドは、『RF792B-ML』。ロングモデルは、フッキング率が高いのです。気になった方、ぜひ使ってみて下さい。劇的な釣果を出せるかもしれませんよ!JUGE...
釣行コラム

激荒れ!

こんな釣りになるとは考えてもいなかった。雨男として天気が悪くなるのは分かっていたが、ここまで荒れると、清々しくも思えてくる。今回は、伊勢湾でのライトジギング。お世話になったのは、蒲郡の 隆盛丸 さん。相性が良いのか、いつも良い釣りが出来てい...
釣行コラム

ビギナーズラック

初心者の強みと言うのだろうか…。初めて釣りに連れていった人ほど、その日の大物を釣ってしまう事が稀にある。今回の釣行は、ビキナーズラックという言葉が良く合う日であった。弊社スタッフの後輩二人を連れ、向かった先は名古屋港。シーバスを釣ってみたい...
釣行コラム

爆釣ティップラン in 能登

船の予約を入れたのは8月末。既に予約が沢山入っており、何とか滑り込みで10月中頃に予約出来た。今回は、秋冬に数釣りが楽しめるティップランゲーム。お世話になったのは毎年楽しませて頂いている『アルベルト』米田船長さん。チヌのトップゲームやロック...
釣行コラム

相模湾のキハダ 再戦

朝早くに先輩アングラーより入電。次の週末に相模湾でキハダを狙おうとの事だ。前回 のこともあり、是非とも再戦したかった。勿論、二つ返事で行くと決める。9月下旬にはWoodeam社のS社長が自己記録を釣ったと連絡が有ったばかりだった。ロッドは、...
釣行コラム

最終戦2014

9月中旬になり一気に季節は秋に近づいた。渓で遊べる時期は残り少ない。最後はドコで締め括ろうと考えていた矢先、ホットな情報が入ってきた。写真を見せられ、気持ちは固まる。今秋に行くべき場所は、大型の個体が支流に差す某河川だ。翌日、LureStu...
釣行コラム

お隣の国より

韓国より釣果情報が届きました。向こうには禁漁期とかあるのでしょうか。こちらは渓流シーズンも残すところ数日。次の週末は駆け込みで、どこの河川も人で溢れそうな予感。さて、どこに行こうかな。JUGEMテーマ:フィッシング
釣行コラム

だからこそ!

九州の倉永氏よりレポートです。**********************最近は海が荒れていることもあり、近場のニジマスを楽しんでいたが、息子の希望で今回はヤマメ釣行をすることとなった。選んだ河川は、6年程前までニジマス放流していたが、現在...
釣行コラム

触発!

九州の倉永氏からのレポートです。****************ある日のこと、天龍スタッフブログを見ていると爽やかな清流の中で良型のイワナやアマゴを連発している記事があった。実にうらやましい!近年はソルトゲームが9割を占め、今年にいたっては...