釣行コラム 2013年 シーズンの終焉 9月末、これで寝ても覚めても殆どの河川において、禁漁期を迎え渓流トラウトのシーズンが終了となる。今シーズン思い出に残った写真を2枚。純粋無垢な黒部水系の岩魚天竜川本流のアマゴ今シーズンを振り返ってみて、皆さんの釣果はいかがだったでしょうか。... 2013.09.30 釣行コラム
釣行コラム 海外からの衝撃 海外からの釣果報告。海外のお客様より、連絡を頂きました。レバノンでの釣果とのことです。グルーパーの一種の様です。オーシャニア OC581S-2 で、釣り上げられたとか・・・。もはや限界を大きく上回ってますね。頂いたメールの一部を抜粋してご紹... 2013.09.11 釣行コラム
釣行コラム 雨が降ったら川へ ホントに今年はどうしたのか、この南信州地区において、著しく雨が少なく感じていた。9月に入り、待ちに待った雨が降った。それは短時間での集中豪雨ではなく、2日間シトシトと振る理想の雨だ。これは川に行くっきゃない。当日は曇り時々雨の予報。ウッドリ... 2013.09.10 釣行コラム
釣行コラム 釣りを始めるキッカケ 先日、帰省した際のことです。夏も終わりに近づき、ハゼ釣りが最盛期を迎えていました。私が釣りを始めて体験したのは、このハゼ釣りでした。親父に連れられ、涸沼でハゼを釣りに行ったことを思い出します。そんな事を思い出していたら、久しぶりにハゼを釣り... 2013.09.01 釣行コラム
釣行コラム 九州からの便り ~レッドアイ~ 九州の倉永氏より釣果報告!良い釣りしていますね~。氏からのレポートを記載します。デイゲームロッド : ベイトタイプ(プロト) リール : アブエリート7 ライン : PE完全シーバス1.5 フロロ ショートリーダー ルアー ... 2013.08.29 釣行コラム
釣行コラム 東北からのお便り 宮城県の遊漁船 『 魚心 』 さんから入電。ディープライダーJDR631S-3 で、良い魚が釣れたとのことでした。お客さんも、ホライゾンSL でゲットしたそうです。羨ましいです。 2013.08.10 釣行コラム
釣行コラム 秘境への挑戦 (最終日) 最終日、自然の洗礼を受ける日となった。明け方に雨が降ったようだが、水位は前日に比べ落ちている。前日に入りたかった上流にチャレンジしてみる。山小屋からポイントまで徒歩+α で2時間移動。釣れそうなエリアまで辿り着いた。チェイスは有るが、サイズ... 2013.08.09 釣行コラム
釣行コラム 秘境への挑戦 縁有って、黒部川の支流部へ連れて行って頂くことになった。一般の車は立ち入れない場所で、ゲートから先は専用のタクシーが無ければ入れない。釣り人よりは、山登りの方が多く利用されることの多いエリアだ。ベースとなる山小屋も、朝早くから登山客が見えて... 2013.08.05 釣行コラム
釣行コラム 石垣島でターポン! 夏・リベンジ編 先日、石垣島に行ってきました。石垣在住の友人 タクチャンがめでたく結婚する為、遠路遥々、南の果て、石垣島へ2泊3日の弾丸遠征です。もちろん釣りも少しだけ?のつもりでフライロッド1本とショアジグロッド1本に少々のソルトフライ、ジグ、ペンシル等... 2013.07.30 釣行コラム