釣行コラム

釣行コラム

海の向こうの雷魚。

韓国のアングラー、キムさんから報告。MIZUCHI を使って、なかなか良い釣りが出来たとのことでした。『隣の芝は青い』と言われますが、向こうは雷魚天国なんでしょうか。ちょっと羨ましいです。
釣行コラム

結果、優勝でした。

皆さんこんにちは!キムショーです。今回は土浦で行われるKー1トーナメントに参加してきました。W.B.Sプロメンバーも参加する強豪ぞろいの大会です。私はアルミボートにて参戦です。ルールは、25センチ以上5リミット。4番スタートで行き先は桜川で...
釣行コラム

取材釣行

先日、ルアマガ・リバーさんの取材があった。内容は、誌面にて。今話題の、取材内容だ。何匹かのイワナが遊んでくれた。この日は猛暑日で、飯田市内で最高気温が37℃だったとか…。水に浸かっていても、汗が止まらなかった。昼食の『鹿肉ハンバーグ定食』は...
釣行コラム

本当に梅雨明けか!?

気象庁の発表によると、7月6日に関東甲信地方は梅雨明けしたとか。・・・が、七夕の日と、翌日も降ったり止んだり、夕方には竜巻警報がでるなど、不安定な天気だった。ご多分に漏れず、川は増水。天竜水系の河川はカフェオレの色となっていた。仕方ないので...
釣行コラム

弾丸ツアー

先日、久しぶりに玄達瀬へチャレンジする機会を頂けた。『 ふるきん 』さんが企画し、マイクロバスを一台借り切っての弾丸ツアーだ。深夜に集まり車に揺られること5時間ほど、明け方に到着すると、外は強風。出航は出来るが、釣りになるか分からないとのこ...
釣行コラム

渓流ベイトタックルは面白い

近頃の鱒遊びは、テストばかりで、心底楽しんでいなかった。気晴らしに ベイトタックル を持って渓に入った。ベイトタックルの利点を生かして、テクニカルなキャストを楽しもうという魂胆だ。いつも通っているイワナが多い河川でも、さらに上流域に入ってみ...
釣行コラム

雨のちアマゴ

朝から雨が降っていた。本降りではなく、シトシトといった具合だ。海外出張を終え、我が家に帰ってきた日も雨が降っていた。先週、旅立つときから2週間、ほとんど雨が降っていなかった様だ。帰ってくる2日前から、久しぶりに空から恵みがあったとスタッフは...
釣行コラム

島へ ②

この日は時間が無かった…。疲れが少し残っているが、気持ちでカバー出来る。前日は好天に恵まれたが、翌日は雨が降っている。にわかに風も強く、波も高くなってきている様だ。雨男の本領発揮といったところ。時間に制約があるので、シーバスのみにターゲット...
釣行コラム

島へ ①

ひと仕事を終え、翌日はアルティメイト社の本拠地がある島へ向かうことに。アルティメイト社の会社訪問と、釣りをする予定だ。ウィーンからパリへ空路で移動し、パリからオーレーまで列車にて移動する。その後は、タクシーとフェリーを乗り継いで到着する。か...
釣行コラム

ストリームトレッキング2013初夏

6月の半ば、東北の渓流に!新緑のベストシーズン釣り上がりは毎年テンションが上がります。ストリームウオーカーMountainTrek FSW733-4 #3で釣り上がります。この時期でこの水量は予想外です5月から6月と雨がほとんど降ってない様...