釣行コラム

釣行コラム

テストで始まる新年

2013年の初釣りはロッドのテストで始まりました。私の地元の港で、生命感の感じられない状況のなか、ただ、黙々とキャストフィールと操作感だけを試してきました。ロッド単体で振るのと、ラインを通して実際に投げるのとでは、だいぶ感じが変わります。こ...
釣行コラム

謹賀新年

旧年中は格別のご用命を賜り、厚くお礼申し上げます。なにとぞ、本年も宜しくご愛顧のほどひとえに お願い申し上げます。平成二十五年 元旦
釣行コラム

2012 BestShot

2012 Photo albumBest shotRiver TENRYU Rainbow troutangler Mr. Sugiyama & Rainbow troutPresident & Seabass in Franceangle...
釣行コラム

忙しさの中で楽しむ

海外の方からすると、日本人は仕事に対して勤勉で、働き過ぎと揶揄されるそうです。私のことを棚に上げるわけではないのですが、何かと仕事に振り回されています。久しくプライベートで釣りを楽しむ時間が無くなってきています。『時間は作るもの』と言います...
釣行コラム

テストの日々

さて、先日の土曜日のことです。翌日に『しらこばと』のイベントを控えた日、東京湾の某干潟へテストへ行っていました。ここ1年以上、テストを繰り返している、シーバスロッドの試釣。大潮後の中潮(2日目だったかな)、夕方4時ごろに到着し、潮は上げてい...
釣行コラム

能登でティップラン

秋も深まり、朝晩の冷え込みも強くなりました。ショアからのエギングもひと段落し、イカも深い所へ移動する時期。そんな時こそ、オフショアでのティップランが活きてきます。話が出てきたのは、9月中ごろ。今年は、絶好調(例年通り?)に釣れているとのこと...
釣行コラム

S-1グランプリの裏で

先日、S-1グランプリが行われる前日の話です。前日入りをする為、長野から東京に向かいました。到着したのは夜8時くらい。宿に行くには中途半端に時間があった為、下見でお台場の会場と、その周辺を偵察。学生の頃、釣りでよく訪れたことがあったため、何...
釣行コラム

KIHADA !!

私の先輩より入電。22日に、大磯の邦丸さんでの出船とのこと。キハダ 25kgヒラマサ向けタックルでのファイト。Congratulation TackleRod : Spike YellowTail
釣行コラム

イカ修行

先日、能登半島にて、エギングを堪能した私たち。まだ読んでない方は、こちらへ↓エギング釣行ログ太平洋側はどうか?ふと疑問になった。聞くところによると、知多半島で釣れているらしい。さっそく行ってみた。能登から帰ってきた翌々日である。ちょっと、腰...
釣行コラム

イカ イカ イカ イカ~!!

エギング・シーズン到来。やっと来ました、この季節。渓流シーズンを終え、私がイカ男へ変身するシーズンだ。今年は、アオリイカの成長が良いらしく、日本海は爆釣との情報が舞い込んだ。9月中は、海水温が高すぎた為か、ディープには沢山居たようだが、オカ...