釣行コラム ファイナル 9月も終盤、禁漁期が目前。最後の駆け込みで川へ出かけたアングラーも多かったのではないだろうか。私も、もちろん駆け込んだ。私に残された日数は、3日間。秋の川を歩いた。初日ちょっと欲を出して、大物と数が狙える川へ。普段から濁りがある川だが、出る... 2012.10.02 釣行コラム
釣行コラム 秋雨は川へ 今年は、良く釣れる年なのでしょうか?スタッフ S氏より、釣果情報です。先日の休日。雨の中、川へ行ったそうです。先週、スタッフT が釣ったアマゴも素晴らしかったですが…。これまた、ナイスな岩魚。渓流域で、43cm。南信地区は、昔は良く釣れたと... 2012.10.01 釣行コラム
釣行コラム 久しぶり 久しぶりに、地元で釣りをする機会が出来た。時間は少なく、2時間程度しか竿を振れない。だが、結果は意外なモノが返ってきた。所用で地元、茨城に帰ってきた。夕方には用事は済み、釣りにでも行こうと考えていた。しばらく、行っていない池があった。学生時... 2012.09.21 釣行コラム
釣行コラム 素晴らしい!! 休日、朝早くに スタッフ Tより 入電。尺上のアマゴをゲットしたとの事だ。婚姻色が強く出ているが、体表には傷が無い。ヒレもピンピン。完璧な魚だ。秋季に入り、食わせることが難しい時期。雨量が少なく、河川の水量が著しく少なかったとのことだ。素晴... 2012.09.20 釣行コラム
釣行コラム きびし~い渇水の渓での珍道中! 秋の気配も全く感じない今日この頃ですが渇水の厳しい状況下、遠路遥々東北の渓に行って来ました。今回の釣行は以前から計画しておりまして大好きなある川が台風で道が崩れて、林道が封鎖され、ここ数年入れない状態。いつの日か開通した暁には1番乗りと友人... 2012.09.14 釣行コラム
釣行コラム 北陸便り ティップラン 連続UPです。蔵野氏、チヌの後はアオリです。ティップランでボコボコだとか・・・。今年の好調さが伺えます。 ブリゲイドTRコンセプト が、本領を発揮する時期になりました。羨ましい・・・ 2012.09.12 釣行コラム
釣行コラム 北陸便り トップでチヌ 富山のジャンキーこと、蔵野氏から釣果報告がありました。船上からの報告でした。トップでチヌゲームを楽しんでいるようです。ロッドは、ブリゲイドKIDが面白いとのこと。船は、いつもお世話になっている、『 アルベルトⅢ 』です。今年の能登半島は、好... 2012.09.12 釣行コラム
釣行コラム 晩夏の渓へ 先日の土曜日、夏の気配が色濃く残る渓を歩いてみた。朝晩は19度ほどと涼しいが、昼間は30度の夏日。まだまだ、暑い日であった。前情報では聞いていたが・・・川に水が少ない。今回の目標は、秋の鱒 を探すこと。少々、時期尚早かもしれないが、産卵を意... 2012.09.11 釣行コラム
釣行コラム スモールのスモール 人間、たまには息抜きをしないといけない。毎日息抜きしているでないか、・・・と揶揄されそうですが。息抜きをするために、久しぶりに 野尻湖 へ遊びに行ってきました。今シーズンになって、全く行けていなかったので、状況が全く掴めていない状態。昨シー... 2012.08.28 釣行コラム
釣行コラム スタッフの夏休み 今週は、スタッフ一同 夏休みを頂いていました。休みといったら、釣りでしょう!!・・・という事で、時間を見つけて、釣りに行ってきたとのことです。弊社スタッフの、O氏とH氏、T氏は渓流に行っていた様です。涼みに行くには、最高の場所ですね。私は・... 2012.08.18 釣行コラム