釣行コラム

釣行コラム

能登の豊穣な海でティップラン

2019年初旬に開かれたフィッシングショーにて、試作品として展示していたティップラン向けロッドをご存じだろうか。一昨年より開発を始め、テストを繰り返している。今回は、そのサンプルロッドの実釣テストが目的だ。訪れたのは石川県の七尾湾。穴水港よ...
釣行コラム

べっぷ丸 太刀魚テンヤ釣行

お久しぶりです。スタッフKです。今回は、昨年仕留められなかったドラゴン太刀魚にリベンジすべく、大分県別府から出航されるべっぷ丸さんにお世話になりました。シーズン始まりからフグが多く気をつけてと注意のある中、実釣スタートです。水深130~16...
釣行コラム

フィールドレポート (フィールドテスター久保田)

フィールドテスターの久保田です。ここ数年では年中行事となっている新潟遠征に今年も行ってきました。日本屈指の流量を誇る阿賀野川。河口から上流40kmほどまでシーバスは遡上します。この川は下流から17kmほどになる満願寺の堰を境に、川幅が広く人...
釣行コラム

スタッフUのお盆釣行 ~瀬戸内のマダイゲーム~

こんにちはスタッフUです。お盆休みを利用して瀬戸内のタイラバ釣行に行ってきました。今回は早掛けタイラバの勉強もしたかったので、スタッフMからの紹介で、岡山県児島のセトマリンさんへお世話になりました。単日釣行ではありましたが、早掛けタイラバの...
釣行コラム

Do not move the lure(フィールドテスター倉永)

短時間ではあるが山沿いを中心にまとまった雨が降った為、久々に大型のシーバス狙いで志布志サーフへと釣行した。夕マヅメにポイントに到着、9月ということもあり、風がかなり涼しく感じる。状況を確認し、サーフへ注ぎ込む流れ出しポイントからキャスト開始...
釣行コラム

愛裕南丸 一つテンヤ釣行

お久しぶりです。スタッフKです。今回は、とあるお店様と一緒に新製品RFリアクションテンヤの研修会へ。広島県の吉浦漁港から出船される愛裕南丸さんにお世話になりました。とても愉快で明るい船長でゆったりと釣行を行なうことが出来ました。当日は、朝か...
釣行コラム

フィールドレポート(テスター伊藤氏)

今年もタチウオがやって来ました!青物が不調でタチウオまでも不調だったらどうしようかと不安でしたが、なんとか大丈夫そうです(笑)去年のように爆釣劇があるかは謎ですが...?正直なところ、宮城のタチウオ釣りは歴史が浅く、ポイントも開拓中という感...
釣行コラム

フィールドレポート(テスター佐藤氏)

皆さんご存知かと思いますが私、例年1月から6月までは桜鱒を追いかけていますが後半の半年はソルトトーナメントのトーナメンターとして活動しています。ソルトトーナメントのターゲットはフラットフィッシュ、ソイ、アイナメのロックフィッシュ、ライトロッ...
釣行コラム

サマーナイト・リバーシーバス(フィールドモニター中野)

各地で台風が猛威を振るっていますが、皆様大きな被害は無かったでしょうか?こちら宮崎県も豪雨から台風、連続して自然災害に見舞われており、大きな被害が出ない様に祈るばかりです。そんな中ですが、久しぶりにリバーシーバス釣行してきました。台風の接近...
釣行コラム

石川県 輪島アラジギング

この時期注目度の高い石川県 輪島のアラジギング。今回は輪島港の凪紗丸(岩坂船長)にお世話になってきました。7月~9月頃まで、スロー系ジギングで狙える夏の輪島のターゲットは魚種が豊富です。アラ、マハタ、メバルや、青物、どれもゲーム性抜群なのが...