お知らせ

謹賀新年

旧年中は格別のご用命を賜り、厚くお礼申し上げます。なにとぞ本年も宜しくご愛顧のほど、ひとえにお願い申し上げます。平成30年 元旦JUGEMテーマ:フィッシング
釣行コラム

クダコチャレンジ2017冬

12月中旬、愛媛県松山市怒和島の怒和島マリン(大石弟船長)に、竿のテストを兼ねて青物ジギングに行って来ました。怒和島マリンさんと言うと、瀬戸内での青物ジギングの超有名ポイント「クダコ」に入れる数少ない船。移動が少ない分、本気でシャクリ続けれ...
タイラバタクティクス

タイラバタクティクス Vol.9

11月末に福岡県のマリブエクスプローラー龍勢(龍野船長)さんで実施されたタイラバツアーに参加してきました。前日からの強風で勝手に「中止だろうなー」と思っていましたが、なんとマリブエクスプローラー龍勢には船の揺れを抑えるオートジャイロが搭載さ...
釣行コラム

知多半島デイメバルゲーム

メバルと言えばナイトゲームというイメージの方も多いはず!?今回は朝マズメから釣りを開始し、夕方には納竿というをサンデーアングラー向けデイメバルゲームです。日中ならお子さんのいる世代の方でも、夜中の釣行より危険が少なく家族に心配をかける負担を...
投稿写真ギャラリー

投稿写真ギャラリー

ご投稿有難うございました。特典としてステッカーをプレゼントさせて頂きます。今後も弊社製品のご愛顧宜しくお願い致します。投稿日 2017年12月26日1.お名前 しまけぇ 様2.魚種名 アブラコ(アイナメ)3.魚サイズ 46センチ4.場所・年...
釣行コラム

若葉マークはいつ消える (ドテラジギング修行)

お久しぶりです。スタッフKです。今回はドテラジギングの修行へ、九州・七里ヶ曽根の寒ブリを狙ってきました。お世話になったのは、福岡県津屋崎にある SⅡ大栄丸 さん。とても親切で優しい船長と移動中はゆっくり睡眠の取れるキャビンで、船酔い名人の私...
製品紹介

レイズオルタ (ガイドセッティングのコダワリ)

レイズ・オルタ(エリア向け)とレイズ(ネイティブ向け)を見比べると、ガイド形状が違うのが一目で分かって貰えるだろう。ネイティブ向けには、Kタイプのフレームでも足低のタイプを選んでいる。逆に、オルタには同じKタイプのフレームでもフットが高い。...
釣行コラム

2017年最後のジギングへ

2017年の年の瀬も迫ってきた。そろそろ伊勢湾で、ブリが最高潮を迎えるシーズンだ。ポツポツと青物の釣果が聞こえ始めた頃、いつもお世話になっている隆盛丸さんの予約を入れた。いつもはライトタックルを持ち込んで楽しんでいるが、今回は青物タックルだ...
投稿写真ギャラリー

投稿写真ギャラリー

ご投稿有難うございました。特典としてステッカーをプレゼントさせて頂きます。今後も弊社製品のご愛顧宜しくお願い致します。投稿日 2017年12月23日1.お名前 SIZU丸 様2.魚種名 ヒラマサ3.魚サイズ 86cm 5.8kg、80cm ...
メディア

ソルト&ストリーム(Vol.9)発売

サーフアングラー必見の、ヒラメ・シーバスが特集となった今号。以前よりテスター久保田氏の記事にて、プロトモデルと表記されてきたロッドが遂に誌面にてベールを公開。サーフ向けとして開発した『パワーマスター・サンドウォーカー』が登場だ。誌面では大型...