イベント 大阪FS 満員御礼 先日開催された大阪フィッシングショー、弊社ブースへ沢山のご来場を頂きありがとうございました。またの機会も楽しみにしております。JUGEMテーマ:フィッシング 2017.02.06 イベント
製品紹介 Rayz RZ78LML Satsuki(改筆) 長野県、岐阜県、愛知県を流れる木曾川、長良川、揖斐川。この木曾三川へ春になると遡上し、皐の花が咲くころに上ることからサツキ鱒と呼ばれる。このターゲットを狙うためのロッドを求めていた。本流向けにはRZ75MLが既に有ったが、この河川群を釣り歩... 2017.02.01 製品紹介
イベント 次の週末から、イベント続きです。 先日の横浜に続いて今週末には日本二大フィッシングショーであるフィッシングショーOSAKAが開催されます。例年に比べ更に会場も広がり、規模がパワーアップしました。弊社もカタログ掲載製品を全て展示する予定です。もちろん大阪でも、限定ロゴシールを... 2017.01.30 イベント
メディア 掲載誌が発売 Gijie 2017 NewYear号 が発売されました。相当濃い内容となっております。巻末にスペクトラの特集も出ていますのでご覧ください。ルアーマガジン・ソルト 2017年3月号、新製品目白押しの内容。誌面『タックル進化論』にて、ロッドの... 2017.01.27 メディア
釣行コラム 北海道の風物詩 北海道の友人より写真が届いた。今年の初釣りで良い釣りが出来たとのことだ。この時期になると季節風が吹く海で、ウミアメを狙ったゲームが面白くなる。今年も良い釣りが出来ることを期待します。TackleDataRod : Rayz integral... 2017.01.25 釣行コラム
イベント 沢山のご来場ありがとうございました。 先日開かれましたジャパンフィッシングショー、沢山のご来場ありがとうございました。弊社ブースも常に賑わいがあり、多くの方にロッドを触って頂けたと思います。また、2月4日と5日には大阪フィッシングショーが開催されます。こちらでも沢山のご来場お待... 2017.01.23 イベント
製品紹介 ロッドの選び方(ホライゾン・プログレッシブ と SL の違い) ホライゾンのスロー系ロッド、ホライゾン・プログレッシブ (HPG)と、ホライゾンSL (HSL)について違いを教えて欲しいと問い合わせが多い。今回は各々の違いについて、ディープに掘り下げていきたい。まずは違いをおさらいしておこう。HORIZ... 2017.01.16 製品紹介
メディア ソルトワールド(Vol.122) ソルトワールド(Vol.122)が発売となりました。今回の掲載記事は、タイラバ早掛けの初披露となります。早掛けの面白さは、体験したことが有る方にしか分かりません。紙面に、タックルや使い方など詳しく書いて頂いています。シーズンに向けて参考にし... 2017.01.14 メディア
製品紹介 タイラバ早掛け (タックルバランスについて) 前回まで早掛けについて説明してきた。 →『タイラバ早掛けとは』(2016年12月2日掲載記事) 今回はタックルバランスについて説明していきたい。早掛けの利点が見えてくると、タックルの選び方で差が表れてくる。『早掛け』を行うには、アタリを直ぐ... 2017.01.13 製品紹介
釣行コラム 西表島の渓流釣り 初めましてスタッフUです。年末年始皆さんはどう過ごされましたか?私は沖縄県西表島に帰省していました。年末の帰省準備はもっぱら、釣りの準備。前日からラインを巻き替え、先輩スタッフF氏にロッドケースを借り、竿選び…今回乗ったANAでは機体にもよ... 2017.01.10 釣行コラム