イベント ご来場ありがとうございました。 先日開かれた『にいがたフィッシングショー』へ、沢山のご来場ありがとうございました。多くの方より、濃ゆいトークと熱いご意見を頂きました。新潟だけでなく近県からいらした方も多く、またユーザー率の高さにも感服いたします。釣りへの熱意は各地どこでも... 2016.02.22 イベント
製品紹介 Rayz RZ68LML Super-Yamame(改筆) 2013年11月19日に掲載したBlogを改筆しました。***********************清流域・中本流域で釣りたい魚が居る。春先は銀色の化粧をし、秋には艶やかな化粧をした山女魚(Yamame)達だ。彼らは幾多の脅威を潜り抜けて... 2016.02.19 製品紹介
製品紹介 Rayz RZ53UL Twitchin' (改筆) 2012年4月11日に掲載したBlogを改筆しました。**********************『 Rayz RZ53UL Twitchin' 』ホームページやカタログのコンセプト文を読んで頂いて、まだ「?」の方も多いことだろう。... 2016.02.17 製品紹介
イベント 次は新潟にてお待ちしております。 次の土日は新潟にて、『にいがたフィッシングショー』が開催されます。弊社もブースを出展致します。注目が集まった新製品など色々と展示致しますので、ぜひこの機会に触ってみて下さい。沢山のご来場お待ち申し上げます。日時:2016年2月20日(10~... 2016.02.15 イベント
イベント 大阪フィッシングショー 来場御礼 大阪でも沢山のご来場ありがとうございました。お目当てのロッドは見つかったでしょうか?ロッドの選択方法、合わせるタックルバランス、フィールドでの使用方法などなど…ご質問からご要望まで沢山のお話しが出来ました。これからもアングラーの声を活かし、... 2016.02.08 イベント
イベント 横浜フィッシングショー 来場御礼 先日横浜にて開催されたジャパンフィッシングショーへ沢山のご来場ありがとうございました。多くのお客様に弊社製品を見て頂けたかと思います。毎年思うのですが、弊社ブースに来て頂ける方の熱意を強く感じられます。こうした場所でしか聞けない話が沢山あり... 2016.02.02 イベント
製品紹介 ディープライダーの再編 ディープライダーをリニューアルするうえで、色々と内外から意見を頂いてきた。今回はシリーズを再構築してきた過程を紹介していきたい。はじめに長所と短所を確認する作業からだ。ある程度ジギングを経験された方だと、『シャクリ易さ』と『疲れ難さ』を気に... 2016.01.26 製品紹介
製品紹介 スペクトラ ~虎の巻~ 内水面の禁漁期というのは、アングラーにとって一番モドカシイ時期だ。冬季は来季に向けて、色々と準備に余念が欠かせないのではないだろうか。さて、この冬に発売する レイズ・スペクトラ が気になっている方も多いはず。今回は更に細かな部分に焦点を当て... 2016.01.20 製品紹介
釣行コラム 新潟遠征 フィールドテスターの久保田です。年末年始は妻の実家に帰省がてら新潟県上越市にてハタハタパターンのシーバスを狙ってきました。ハタハタパターンは今回が初挑戦ですが、新潟の友人曰くボリュームのあるルアーほど好反応な事が多いとのこと。秋のハイシーズ... 2016.01.18 釣行コラム
製品紹介 新生ディープライダー ~JIGZAM-DeepRider Renewal !!~ このシリーズを、リニューアルする時がやって来た。ディープライダーというシリーズは、既に独り歩きを始めており国内外で実績を積み重ねている。いつの日か再編する時が来るのだろう…と思ってはいたが、いざ目の前にして ハードルの高さに圧倒されてしまい... 2016.01.12 製品紹介