イベント

ブリュッセルにて

EFTTEX2日目予定していた商談をこなし、空いた時間に会場内をフラフラとしてみる。各社新製品が出ていて、見ているだけで面白い。ただ、釣り文化レベルは日本が圧倒的に深いレベルに達しているのが分かる。1魚種に対して何通りも道具が開発されている...
イベント

今年はベルギー

6月中旬、僕らはベルギーへ飛んだ。今年もヨーロッパを代表する展示会、EFTTEXの時期になった。今回の会場はベルギーのブリュッセルだ。相変わらず日本語が主語の私だが、勇んでベルギーへ向かった。中部国際空港から一路ヘルシンキに飛び、便を乗り換...
製品紹介

3代目のハードル

先日発表した『3代目』ジグザムVⅢ 。今回は、そのシリーズの詳細に迫っていきましょう。2002年に『初代』ジグザム が発売となり、2009年に『2代目』ジグザムVⅡ をリリースしました。そして今年、『3代目』ジグザムVⅢが発売になります。ま...
釣行コラム

新潟からのお便り

先日、新潟より釣果情報がありました。頂いたメールを原文のまま掲載いたします。羨ましい釣果ですね!おめでとうございます!アングラーズガイド・リップルの長谷川克仁と申します。6月20日、新潟県粟島沖でクロマグロをキャッチしました画像も添付いたし...
製品紹介

イカしたメタルで夜遊び

梅雨入りして半袖でも寒くない時期がやってくると、そろそろ釣果が気になるシーズンとなってきました。近年加熱する一方のイカメタルゲーム。手軽であって、釣って楽しい、食べておいしい!3拍子そろったこの釣りは、老若男女関係なく人気のゲームとなってい...
釣行コラム

中央アルプスから南アルプスへ

気象庁の発表で信州エリアも梅雨入りし、渇水していた河川は潤いを取り戻してきた。地域によっては集中的な豪雨で災害を受けた地域もあり多すぎる雨は困ったもんだ。今月は出張が続くので暫くは川ともお別れ。この機会に行っておかなければと思い、時間を惜し...
イベント

ビワマス体験トローリングin奥琵琶湖

いつも、お世話になっているマリーナ『 ファイブオーシャン 』さんでレイクトローリングを体験できる催しがあるとのことです。ターゲットは『 ビワマス 』 。最大では70cmクラスになり、食べても誠に美味しい魚です。ぜひ興味のある方は参加してみて...
釣行コラム

取材はつらいよ

今回は、『SALT WORLD』誌の実釣取材。ターゲットは、・・・内緒です。当日の天気は曇りのち雨。雨男のパワーを存分に発揮してしまいました。釣果の方は、バッチリでした!内容については、7月15日発売予定のSALT WORLD Vol.10...
製品紹介

MIZUCHI MZ79H -Cover Master-

暑い季節がやってきました。この時期になると逢いたくなるターゲット『雷魚』。春から夏にかけて水生植物群はグングン育ち、日に日に濃いカバーを形成していきます。そんなヘビーカバー向けに今シーズン新たな機種が登場です。MIZUCHI MZ79H C...
釣行コラム

卯月の候に長良川

4月下旬。以前から約束していた釣行計画の日になった。長良川でサツキマスを狙う日だ。同行して頂けるY氏からの連絡によると、下流部での釣果が出てきているとの事。ちょっと季節的に早いが中流域を案内して頂くことになった。前日まで好天が続き、雨が少な...