釣行コラム 2013年 シーズンの終焉 9月末、これで寝ても覚めても殆どの河川において、禁漁期を迎え渓流トラウトのシーズンが終了となる。今シーズン思い出に残った写真を2枚。純粋無垢な黒部水系の岩魚天竜川本流のアマゴ今シーズンを振り返ってみて、皆さんの釣果はいかがだったでしょうか。... 2013.09.30 釣行コラム
製品紹介 飛距離への挑戦 BRIGADE Grace C・N・T GC109MHをお持ちの方へ、あと一伸び飛距離を出すためのアドバイスを致します。一般的にラインを細くすれば、簡単に飛距離は伸びますが、あまり細いモノを使うとキャスト切れやシャクリ切れが伴います。まして... 2013.09.21 製品紹介
釣行コラム 海外からの衝撃 海外からの釣果報告。海外のお客様より、連絡を頂きました。レバノンでの釣果とのことです。グルーパーの一種の様です。オーシャニア OC581S-2 で、釣り上げられたとか・・・。もはや限界を大きく上回ってますね。頂いたメールの一部を抜粋してご紹... 2013.09.11 釣行コラム
釣行コラム 雨が降ったら川へ ホントに今年はどうしたのか、この南信州地区において、著しく雨が少なく感じていた。9月に入り、待ちに待った雨が降った。それは短時間での集中豪雨ではなく、2日間シトシトと振る理想の雨だ。これは川に行くっきゃない。当日は曇り時々雨の予報。ウッドリ... 2013.09.10 釣行コラム
イベント キッカケ作り 先日の日曜日に、長野県飯田市市内を流れる松川にて、少年少女釣り教室を行われました。釣果を競う大会ではなく、教室です。初めて釣りをする子に、釣りの楽しさを覚えて貰う機会です。当日は、曇り時々雨。前夜の雨で、川が若干濁りが出ていました。朝一番に... 2013.09.09 イベント
釣行コラム 釣りを始めるキッカケ 先日、帰省した際のことです。夏も終わりに近づき、ハゼ釣りが最盛期を迎えていました。私が釣りを始めて体験したのは、このハゼ釣りでした。親父に連れられ、涸沼でハゼを釣りに行ったことを思い出します。そんな事を思い出していたら、久しぶりにハゼを釣り... 2013.09.01 釣行コラム
釣行コラム 九州からの便り ~レッドアイ~ 九州の倉永氏より釣果報告!良い釣りしていますね~。氏からのレポートを記載します。デイゲームロッド : ベイトタイプ(プロト) リール : アブエリート7 ライン : PE完全シーバス1.5 フロロ ショートリーダー ルアー ... 2013.08.29 釣行コラム
製品紹介 大遠投 超特化型 エギングロッド BRIGADE GRACE C・N・TGC109MH( Super Long Cast Custom )飛距離を優先し、操作性として求めたのは、エギを高く跳ね上げさせアピールの時間を、長くとれるか…だけを追求しています。遠投、高く跳ね上げる... 2013.08.28 製品紹介
製品紹介 オールラウンダーの名のもとに② BRIGADE GRACE C・N・TGC87MH ( All-rounder Power Spec)オールラウンドの名を持つ、もう一機種が GC87MH になります。この機種の開発は難航しました。前作( GC86MH ) が優秀すぎたので... 2013.08.27 製品紹介
製品紹介 オールラウンダーの名のもとに① BRIGADE GRACE C・N・TGC85M ( All-rounder Light Spec )オールラウンダーの名を持つ2機種のうちの1つとなります。オカッパリからのエギングを極端にシンプルにしていくと、2.5~3.5号のエギと、3... 2013.08.26 製品紹介