釣竿屋の小言 大物 or 美魚 それとも?(改筆) 「 初めは数。そして大物。そのうち美魚。最後に思い出。 」昔、私の先生に教えて頂いた言葉。経験が少なかった私には、ただ大きい魚が釣りたかったし、今でも大きな魚を求めている。このBlogを読んで頂いている諸先輩は、何を求めて釣りに行かれている... 2012.07.26 釣竿屋の小言
釣行コラム テスト ・ テスト ・ ラフティング?? 先週末、近所の大河川で試作ロッドの試し振りをしていた。気になったことや、改善点などを簡単に洗い出している作業。もう少し煮詰まってたら、実戦で釣果を積んで、来年くらいには製品化出来そう。まだ、その内容は内緒ですが・・・。キャストを繰り返してい... 2012.07.25 釣行コラム
釣行コラム 釣りガール 先日、ヒラマサを釣ったと報告が来た。星さん 弊社には、似つかわしくない?男のイメージが強い? 弊社『 TENRYU 』ですが。女性にも優しい釣竿もあるんですよ。ですが、この方 ジギングで、ヒラマサ釣っていらっしゃいます。次回は、マグロだとか... 2012.07.24 釣行コラム
製品紹介 エクストラ・ロング・スペック このロッドをご存じだろうか?RedFlip RF782B-LRedFlip RF782B-ML鯛ラバ専用に開発したモデルだ。使用されている方も多いはず。通常、6ftクラスのモノが多いなか、7.8ftと、少々長い。今回は、このロッドに焦点をあ... 2012.07.23 製品紹介
釣行コラム 怒濤の3連休 3日目 3日目を迎えた。朝、久しぶりに ゆっくりと過ごそうとしていた、そう、彼からの電話が無ければ。北海道の友人から、メールが届いた。釣果報告だ。レイズ RZ56L で捕ったそうだ。良い釣りが出来たとのこと。そんな写メを、スタッフOに送ったところ、... 2012.07.21 釣行コラム
釣行コラム 怒濤の3連休 2日目 2日目。予定通り、0時30分にお迎えが来た。スタッフHだ。夜中から元気だ。これから船で起こる事は、まだ彼は知らない。さて、2日目は マイカ釣りである。それも、流行の兆しのある、鉛スッテを使った釣りだ。関東では、ひとつスッテとも呼ばれている釣... 2012.07.20 釣行コラム
釣行コラム 怒濤の3連休 初日 久しぶりの連休であった。まぁ、私たちにとって連休とは、休みではなく、釣りに行く日であるので・・・逆に寝ている時間など無い。初日は、久しぶりにBASSを狙ってみた。ただ、普通に狙っても面白くない。そこで決めたのが、トップウォータールアーのみの... 2012.07.19 釣行コラム
製品紹介 ホライゾンSL 各機種の紹介 3機種の紹介です。HSL66B-ML比較的ライトなイメージを強く出したモデルであり、100g程のスロー系ジグとの相性が良い設定。スロースキップ等の専用ジグも良いですし、スタンダードな形状のジグも操作しやすい機種になります。ショートピッチで、... 2012.07.17 製品紹介
製品紹介 ホライゾンSL 遂に公開 さて、コンセプトはスロー系なワケですが。一般的なスロー系のロッドを出すだけでは、老舗ロッドメーカーとして物足りなさをかんじます。ブランクを焼ける窯を持っているなら、少し挑戦をしてみよう…と思い、通常では考えられないネバリを持たせようと考えた... 2012.07.17 製品紹介
イベント 思えば遠くへ来たもんだ 先日のお話、フランスより、ビッグな御一行が来社されました。フランスでの代理店をして頂いている、『 アルティメイト・フィッシング 』の方たちだ。写真を撮るとわかるが・・・、中央2人、デカイなぁ。私(右)が、身長180cmなので、190cm以上... 2012.07.11 イベント