釣行コラム

フィールドレポート(フィールドテスター久保田)

TENRYUフィールドスタッフの久保田です。最近ロックフィッシュゲームに凝っています。以前はお気に入りの場所で年に1~2回という『顔が見れればいいや』位の頻度だったのですが、今年は新たな場所開拓という目標を掲げたらハマってしまった次第。『こ...
イベント

イベントのお知らせ

8月のイベント予定です。今月も各地でお会い出来る事を楽しみにしております。_____________________________8月3日(土)~4日(日)『TENRYUフェア』場所:新潟県・フィッシャーズ黒埼店 様スタッフ常駐日:3日(...
投稿写真ギャラリー

投稿写真ギャラリー

ご投稿有難うございました。特典としてステッカー(限定カラー)をプレゼントさせて頂きます。今後も弊社製品のご愛顧宜しくお願い致します。**************************************投稿日 2019年7月26日1....
タイラバタクティクス

タイラバタクティクス Vol.15

7月中旬に広島県廿日市の遊魚船「魚籠」(甲斐出船長)で、早掛けタイラバをやってきました。前日の天気予報のとおり出船時の港は大雨。「ポイントに到着する頃には雨はあがるでしょう」と船長。港から出て約1時間半。ファーストポイントに着く頃には、雨は...
釣行コラム

雨後のアマゴ

こんにちはスタッフUです。梅雨に入り最近は釣行前にまずは、安全な水位を確認し、現地に行くようにしています。今回は、水位の落ち着いた川を選び、中流域の釣行です。5月までは渇水気味だった川も増水、減水を繰り返し梅雨の中ごろを迎えていました。トラ...
投稿写真ギャラリー

投稿写真ギャラリー

ご投稿有難うございました。特典としてステッカー(限定カラー)をプレゼントさせて頂きます。今後も弊社製品のご愛顧宜しくお願い致します。**************************************投稿日 2019年7月25日1....
釣行コラム

フィールドレポート(フィールドテスター佐藤)

梅雨の晴れ間を縫ってボートゲームに行ってきましたのでレポートします。事前情報では真鯛も釣果が上がってきたのでそちらも期待して「レッドフリップ」と「ヴォルテックス」を携え釣友のボートで牡鹿半島のスロープを朝5時に出船。意気揚々とスロットルを開...
投稿写真ギャラリー

投稿写真ギャラリー

ご投稿有難うございました。特典としてステッカー(限定カラー)をプレゼントさせて頂きます。今後も弊社製品のご愛顧宜しくお願い致します。**************************************投稿日 2019年7月21日1....
投稿写真ギャラリー

投稿写真ギャラリー

ご投稿有難うございました。特典としてステッカー(限定カラー)をプレゼントさせて頂きます。今後も弊社製品のご愛顧宜しくお願い致します。**************************************投稿日 2019年7月18日1....
釣行コラム

To relax and fish (フィールドテスター倉永)

私の住む九州南部は、梅雨の長雨と増水で河川は堤防の決壊など大きな災害に見舞われた。河川内は大幅に地形を変えて、例年のパターンがハマらない状況である。ランガンで河川のシーバスを探し回るのも良いが、今回は少し目先を変えて、のんびりとサーフで五目...