製品紹介 本流ジャーキンモデル Rayz Spectra RZS71ML(Jerkin'-HD Custom) 理想を求めて遡上系のイイ魚を釣りたい…というアングラーの願望がある。それも、狙って釣りたいというのが本望ではないだろうか?その最たる方法はジャーキングであり、ミノーを自在に操り理想のアクションで魚をヒットに持ち込めたならば、釣った時の喜びと... 2016.09.05 製品紹介
製品紹介 もう1つのサクラマスモデル Rayz Spectra RZS82M (Pluggin' Custom) 『プラッキング』と『バーサタイルモデル』レイズのサクラマス向けとして発表した Rayz RZ87H 。この機種の開発秘話と平行して、もう1つのストーリーが存在する。当時、テスターの佐藤雄一氏と桜鱒向けのロッドを考えていた時のこと、アイテムの... 2016.09.02 製品紹介
釣行コラム 『柔』と『硬』 先日数年ぶりに関東地方に上陸した。その台風の影響で波が立ち始めるのに合わせて、ゴロタ石エリアでのナイトヒラスズキゲームに行ってきた。結果としてはパターンを見つけてからはも友人も入れ食い状態を堪能できたのだが、この日は少々試したいことがありち... 2016.08.31 釣行コラム
メディア 『HUNT』に掲載されました。 大人のための暮らし&ファッション提案マガジン『HUNT』に弊社製品の 『天龍テンカラ風来坊』 が掲載されました。記事を読んでいると、オシャレに釣りを楽しみたいと思えてきます。近年のアウトドアのブームの1つとして、山登りと釣りを一緒に楽しむと... 2016.08.30 メディア
釣竿屋の小言 近道と遠回り 魚釣りの楽しみとは何なのか?と自問自答していると、アングラーとは何だろう?と考える事がある。僕らが釣りを始めた頃は釣り雑誌や釣りのTV番組等は有れど、これほどPCや携帯端末が普及などしていなかったし、釣具店や仲間内からの情報が主体であった。... 2016.08.29 釣竿屋の小言
釣行コラム ツンドラの大地へ!2016(原始の川にジュラシックトラウトを求めて) 後編 ●釣行3日目朝起きると容赦なくレイニーブルーな雨が降り続いている。川を見ると既に濁りが!昨晩の計画は残念ながら中止になった。朝一にクリアな支流の注ぐポイントでガリエツは飽きない程度に釣れた。緩い流れはガリエツが食って来るので流心にラインを送... 2016.08.26 釣行コラム
釣行コラム ツンドラの大地へ!2016(原始の川にジュラシックトラウトを求めて) 中編 ●釣行1日目朝7時に起きてそわそわしながら釣りの準備をする。朝食、オムレツとパンをコーヒーで流し込み皆さっさとウエーダーに着替える、天気は小雨が降り意外と寒い。川の状況は笹濁りと言ったところか。そしてボートに乗り込み今日は上流を目指す。いよ... 2016.08.25 釣行コラム
釣行コラム ツンドラの大地へ!2016(原始の川にジュラシックトラウトを求めて)前偏 昨年の7月に初めてカムチャッカを訪れた!一生に一度と思い、会社にも特別に休暇を頂きロシアの地にキングサーモンを狙いに行ったが悠々と流れる大河を目の前にし、フライでは太刀打ち出来ずルアーで何とかキャッチできたが決して満足の行く釣果ではなかった... 2016.08.24 釣行コラム
製品紹介 遂に完成 DOTERAスペック ~JDF5101S-8~ 2015年のカタログに新製品として発表して2年、開発期間を入れると4年の間テストを繰り返してきた。決して万人にオススメ出来る機種とは言えない。ドテラ流しにて青物だけを狙い、ジグを斜め引き出来ることに特化したモデルとなっている。ドテラスペック... 2016.08.23 製品紹介
イベント パワーマスター・ヘビーコア発売記念イベント 次の週末 イチバン・エイト様 グループにて、『パワーマスター・ヘビーコア 発売記念イベント』を開催致します。店頭にヘビーコア全機種を触って頂けるサンプルを用意、実際に触って曲げてみて下さい。他にもソルト向けのアイテムもご用意いたします。気に... 2016.08.22 イベント